
最新の研究結果を利用できます。
大学の准教授様とご協業で研究開発を行っており、 最新研究結果をいつでも利用できます。
特許出願中の技術
弊社特許出願中の技術で一番深い意味理解が可能になる人工知能を利用することができます!
AIによる音源分離はあらゆる分野を進化させる
CNN(convolution neural network)を用いることにより、雑音環境下からある一定の音(故障音など)を取得することに成功しました。分離に関しては、曲などについても行うことができます。
音声の分離方法
分離する対象の音源と、正解データとして扱う音源を用意します。
CNNを用いることで正解データの音を対象の音源から抽出することができます。

客観評価尺度には、BSS EVAL TOOLBOXによるSDR、SIR、SARを用いました。
活用の見込まれる分野
- 製造業…工場内の異音感知
- 音声通信…通信によるノイズを除去し、電話やテレビの音声をよりクリアにする。
- 音声対話ロボット…音声認識の精度向上
- 建築・土木 巨大建造物に対しての異常検知打音検査
etc…
音を扱う多くの分野に活用が見込まれます。