ai-recruit
AI面接ツール
社員教育いらず!現場がすぐ使えるAI面接ツール
人手不足でも採用の質は落とさない!5分で使える、誰でもできる、最速AI面接

もう面接はAIに任せよう!
人事の新常識『AI面接官』とは?
面接、こんな”リアルな声”ありませんか?
採用担当者の皆さん、実はこんなことで悩んでいることが多いんです
「応募者は多いのに、面接にかける時間が足りない」「人によって評価がバラつく」「面接日程の調整だけで疲れる」
──そんな悩みを抱える人事担当者さま、いらっしゃいませんか?

いま、多くの企業で注目されているのがAI面接官という存在。
AIが一次面接を代行し、応募者に対して自動で質問・評価を行うことで、採用業務の大幅な効率化が実現できるのです。
クリスタルメソッドのAI面接官の仕組みや導入メリット、実際の活用例などをわかりやすく紹介します。
あったら嬉しい新機能
基本的なAI面接官の機能はそのままに、クリスタルメソッドならではの機能を搭載しています。

AI面接官を導入するメリット
1. 人事の業務負担を大幅に軽減
AIが一次面接を代行することで、人事担当者が毎回同じ質問を繰り返す手間や、面接調整の業務が激減します。
本来集中すべき「見極め」や「クロージング」に時間を割けるようになるのです。
2. 評価基準のブレがなくなる
面接官によって合否の判断が異なる…そんな悩みもAIなら解消。
あらかじめ設定した評価項目に沿って、自動でスコアリングするため、公正かつ客観的な評価が可能です。
3. 時間・場所に縛られない
応募者はスマホやPCで好きな時間に面接を受けられるため、離職者や地方在住の方にもアプローチしやすくなります。
企業側も深夜・土日などの対応が不要になります。
4. 応募者の一次対応を自動化できる
AI面接は「初期対応のハードル」を下げる役割も担います。
エントリー後すぐに面接に進めるため、応募者の離脱を防ぎ、採用スピードを高めることができます。
実際に使ってみたらこんな変化がありました


クリスタルメソッドでは、採用の1次面接でAI面接官を導入しています。
小さな会社なので、技術職の面接は社長が直接担当することも多く、1週間に何件も面接が入ることもあります。
しかし現実には…
「約束の時間に来ない」
「何の連絡もなくドタキャン」
「場所を間違える」
「何分も遅刻」
スケジュールを調整して面接時間を確保しているのに、こうしたトラブルが繰り返されると、
正直なところ、「もう、嫌だー!!」という気持ちになっていました。
そこで導入したのが「AI面接ツール」でした。
導入後のメリット

今では、時間にも、気持ちにも余裕を持って採用に取り組めています。
もう、面接で疲れない。
そんな新しいスタイルが、AIで実現しました。
基本料金プラン
初期導入費 + 月額利用料のシンプルな料金体系です。
- 初期導入費(初回のみ)
- 月額利用料(アカウント数に応じて変動)
ご相談ください
ご利用人数や運用フローに応じたお見積もりも可能です。
まずはお気軽にお問い合わせください。
Service
サービスページ

Study about AI
AIについて学ぶ
-
社員教育いらず!現場がすぐ使えるAI面接ツール
人事の新常識『AI面接ツール』が登場!クリスタルメソッドでも実際に使っています もう面接はAIに任せよう!人事の新常識『AI面接官』とは? 採用現場に訪れた革命...
-
【注目の就労支援】障害のある方がAIで自信を取り戻すリアルな活用事例
就労支援の新常識「対話AI」とは? 今、就労支援の現場で注目されているのが「対話AI」を活用した新しいキャリア支援のかたちです。従来、就職活動のサポートといえば...
-
電話越しで“人間”を感じる!AIがコールセンターを変革する未来
「もしAIが人間みたいに話せたら…?」なんてSF映画で見たことがあるかもしれませんが、実はその未来が今、コールセンターで現実になりつつあるんです!人工知能(AI...