blog

対話型AI「HAL3」に翻訳機能が追加

「HAL3」に翻訳機能が追加

弊社開発対話型AI「HAL3」に翻訳機能が追加された。この機能は、翻訳したい文章をマイクに向けて話すか、翻訳したい文章の画像をカメラに認識させると、AIが認識して、テキスト化し、入力画面に表示する。翻訳エンジンがテキストを翻訳し、出力側画面に元テキストと翻訳されたテキストが表示され、同時にAIが音声合成をし、音声も併せて聞くことが出来る。

 ➡ 

 ➡ 

 ➡ 

禁止用語設定・専門用語設定が可能

弊社開発対話型AI「HAL3」の翻訳機能はGoogle翻訳やポケトークといった代表的な翻訳機にも備わった音声入力、テキスト化といった機能に加え、禁止用語設定、専門用語設定が可能である。

禁止用語設定機能は、ユーザが予め設定した単語は、テキスト化、音声化されないようにする機能であり、機密事項やいわゆる放送禁止用語のような不適切な表現といった用語が翻訳先の相手に誤って伝えられないようにすることが可能である。

専門用語設定は、あらかじめ言語同士の対応を設定しておくと、単純な翻訳ではなく設定された単語に必ず翻訳するようにする機能であり、企業や業界内特有の特殊な用語にも対応でき、テキストを保存しておくことで議事録のような使い方も可能になる。

「HAL3」翻訳機能のここがすごい

音声入力画像入力入力音声のテキスト化翻訳のテキスト化翻訳の音声化禁止用語設定専門用語設定
弊社
A社××××
B社×××

翻訳可能言語は日英中

【翻訳可能な言語】

日本語 → 英語

英語  → 日本語

日本語 → 中国語

中国語 → 日本語

英語 → 中国語

中国語 → 英語

その他にも、
・雑音を除去するAI
・複数人が話している環境から特定の人物の音声を抽出するAI
・異なるマイクを使用しても同じような音声を出力できるAI
などの技術が組み込み可能です。

ここまでご愛読いただきありがとうございました!

よろしければ弊社SNSもご覧ください!
Twitter https://twitter.com/crystal_hal3
Facebook https://www.facebook.com/クリスタルメソッド株式会社-100971778872865/

AIブログ購読

 
クリスタルメソッドがお届けする
AIブログの更新通知を受け取る

Study about AI

AIについて学ぶ

  • 【注目の就労支援】障害のある方がAIで自信を取り戻すリアルな活用事例

    就労支援の新常識「対話AI」とは? 今、就労支援の現場で注目されているのが「対話AI」を活用した新しいキャリア支援のかたちです。従来、就職活動のサポートといえば...

  • 電話越しで“人間”を感じる!AIがコールセンターを変革する未来

    「もしAIが人間みたいに話せたら…?」なんてSF映画で見たことがあるかもしれませんが、実はその未来が今、コールセンターで現実になりつつあるんです!人工知能(AI...

  • 【2025年最新】AIロープレとは?営業・接客・教育に活用できる最強トレーニング術

    “練習の壁”をAIが壊す時代へ 「トレーニングの時間がない」「練習相手が見つからない」「何度も繰り返すのが気まずい」──営業・接客・教育の現場で、誰もが一度は感...

View more