blog

学習に最適な画像データを集めるAI「撮影条件提案システム」

工業製品の欠陥やキズ、シミ等、微細な異常を発見する際、人の目に代わり画像解析によって異常検知するシステムが近年活用されています。

特に微細なキズ等の画像解析精度を高めるためには、その撮影環境に応じた最適な撮影条件を都度選択する必要があります。

クリスタルメソッドが提案する「撮影条件提案システム」は、AIを利用して自動で最適な撮影条件を探索することができます。

異常検知とAI

異常検知とは、過去の製品の故障情報や異常に関連するデータをパターン化し、パターンとは異なるものを洗い出して、識別する技術のことです。また、識別結果を機械学習やディープラーニングしていくことで、故障・エラーが出る可能性のあるものを予測することもできます。

異常検知にAIを利用すれば、ビッグデータを機械学習モデルに読み込ませ、相互の共通点や相違点などを比較分析し、そのパターンをさらに学習させることで実用的な精度にまで向上させることができます。

撮影条件提案システムについて

撮影方向、ズーム、絞り、フォーカス、ライティング等、撮像装置による画像の撮影は、条件によって画像の精度に大きく影響します。「撮影条件提案システム」は、それらの撮影条件を環境状態に合わせて自動で調整するシステムです。

システムは、撮像装置と、撮像装置に接続された条件提案装置と、条件提案装置に接続されたデータベース、並びに撮影条件制御部で構成されています。

AIが画像生成手段・画像評価手段・画像の特徴量を抽出し、予め求めておいた特徴量と比較することで、撮影環境に応じた最適な撮影条件を提案します。

従来の異常検知システムとの比較

特段のスキルや経験が無くても、最適な撮影条件を、人工知能を利用して探索することが可能となります。

特許取得済み

撮像条件提案システムについて特許を取得しました。

【発明名称】撮影条件提案システム

【整理番号】P2019-185

【特願】2019-238504

ご愛読いただきありがとうございました!

よろしければ弊社SNSもご覧ください!
Twitter https://twitter.com/crystal_hal3
Facebook https://www.facebook.com/クリスタルメソッド株式会社-100971778872865/

関連タグ一覧

AIブログ購読

 
クリスタルメソッドがお届けする
AIブログの更新通知を受け取る

Study about AI

AIについて学ぶ

  • GoogleもOpenAIも目指す“自律型AI”。人間はもうインターフェースなのか?

    かつてAIは、ただの道具だった。与えられたプロンプトを実行し、間違いなくタスクを処理する”静かな天才”。だが今、その構図が静かに崩れ始め...

  • 社員教育いらず!現場がすぐ使えるAI面接ツール

    人事の新常識『AI面接ツール』が登場!クリスタルメソッドでも実際に使っています もう面接はAIに任せよう!人事の新常識『AI面接官』とは? 採用現場に訪れた革命...

  • 【注目の就労支援】障害のある方がAIで自信を取り戻すリアルな活用事例

    就労支援の新常識「対話AI」とは? 今、就労支援の現場で注目されているのが「対話AI」を活用した新しいキャリア支援のかたちです。従来、就職活動のサポートといえば...

View more