news

デジタルビジネス協同組合セミナーのお知らせ

第124回公開セミナー兼月例会[新年会]令和7年1月27日(月)17:00開催!

経済産業省関東経済産業局長認可ジタルビジネス協同組合(DBCOOP)は、「第124回公開セミナー兼月例会【新年会】」を来る令和7年1月27日(月) 17:00~19:00に2つのテーマで開催いたします。


初めての方も非組合員の方も大歓迎です。是非月例会会場まで足を運んでいただきたいと思います。
「第124回公開セミナー兼1月度月例会【新年会】」のテーマは、以下の2件になります。


以下デジタルビジネス協同組合より引用

1.「POCから見えてきた、対話AI導入の利点
~対話AIの現状と技術的進展および各業界におけるPOC(実証実験)の重要性~
講師:クリスタルメソッド株式会社 代表取締役 河合 継

テーマの一つ目は、クリスタルメソッド社の「バーチャルヒューマン」というデジタルツインでの対話AIと画像AIの技術を駆使した「人」の代替が可能かという課題への挑戦です。これからはビジネスプロセスの各機能を「人」に担わす際に「バーチャルヒューマン」を利用することによって人手不足時代の新たな「解」になるかも知れません。特に、中小IT事業者、中小ソフトハウスの皆様にとっても、あたらしいリクルート、採用の選択肢になれば、心強い限りでしょう。

今回、POC(実証実験)での取組をご紹介いただきますので、AIは大企業だけだろうとお考えになっておられた中小企業の経営者の皆様にとっても、特に採用でご苦労されている方にはとても参考になるお話だと思います。AI技術を何らかの事業に生かしたいと考えておられるIT事業経営者、経営幹部の方には、大変貴重な内容ですので、ぜひご出席ください。

2.「独自分析手法と生成AIを活用した営業戦略支援サービスのご紹介
~AIと統計を駆使した革新的アプローチ~
講師:イーオコンサルティング株式会社 代表取締役 大隅 功 様

次のテーマは、「独自分析手法と生成AIを活用した営業戦略支援サービス」で、企業が事業計画や事業戦略を立てる上で必要になるデータ収集、収集データ分析の手法について「生成AI」を用いた興味深いお話をしていただきます。さらに、その分析結果を利用した営業戦略支援サービスについてもご紹介いただきます。

Study about AI

AIについて学ぶ

  • 「Diffusion Transformers (DiTs)」とは?わかりやすく解説します!

    「Diffusion Transformers (DiTs)」とは?わかりやすく解説します!

    「Diffusion Transformers (DiTs)」とは Diffusion Transformers (DiTs) は、画像生成における新しいアプロ...

  • 3D画像での異常検知システム(3DのAI・深層学習)

    3D画像での異常検知システム(3DのAI・深層学習)

    3DのAI・深層学習 3Dデータとは? 写真等の一般的な2Dデータは、ピクセル(画素)の縦×横の2次元の配列です。では3Dデータはどの様に表現されるのでしょうか...

  • AI問題点を分かりやすく解説!新たな技術の課題とは?

    AI問題点を分かりやすく解説!新たな技術の課題とは?

    AI(人工知能)は革新的な技術である一方で、さまざまな問題点も浮かび上がってきました。本記事では、AIの問題点についてわかりやすく解説します。 AIの急速な発展...

View more